100%再生可能・有害物質を一切含まない透湿防水性テキスタイルおよび無水着色テキスタイルの開発・販売をするAMPHICOへ出資しました
Investment 2025.07.18

Spiral Innovation Partnersは、Value Chain Innovation Fund投資事業有限責任組合を通じて、100%再生可能・有害物質を一切含まない透湿防水テキスタイルおよび無水着色テキスタイルの開発・販売をするAMPHICO(アンフィコ、登記名:Amphibio Ltd、本社:英国ロンドン、CEO:亀井潤)へ出資を行いました。
AMPHICOは、材料科学研究者でありバイオミミクリーデザイナー※1 である亀井潤が創業したロンドン拠点のスタートアップです。AMPHICOはロイヤル・カレッジ・オブ・アート(英国王立芸術大学院大学、RCA)からスピンアウトし、バイオミミクリーとデザイン、サイエンス、エンジニアリングの融合を礎に、材料科学というミクロな視点から環境問題というマクロな問題の解決に向けた先端素材研究開発のため創業しました。
有害物質PFAS※2の規制が国際的に進み、リサイクル可能な機能性テキスタイルへの代替需要が高まるなか、AMPHICOは、100%再生可能・有害物質を一切含まない透湿防水テキスタイル「AMPHITEX」と、大量の真水を消費し、有害成分である染料の流出や温暖化効果ガスの排出が問題となる従来型の染色技術を使わず、無水着色をするテキスタイル「AMPHICOLOR」の大量生産を準備しています。2025年末には商業化に向けた体制を整えて、2026年には複数のグローバルブランドとのコラボレーションに向けて、AMPHITEXやAMPHICOLORを使用した製品の本格展開を目指します。
同社は2022年にTerra Carta Design Lab Award(主催:英国チャールズ国王、Sir Jonathan Ive)を受賞。2025年には「Kering Generation Award Japan」第2位を受賞し、欧州・アジアのアパレル市場から注目を集めています。
今回の資金調達を機に、事業の更なる飛躍を加速させていくことを期待しております。
詳細はこちらを参照ください。
※1 バイオミミクリーの「Bio」は生物、「Mimicry」は「模倣」の意味で、生物や植物など自然界からヒントを得て技術開発や商品開発をすることを指す。
※2 人工的に開発された有機フッ素化合物。水や油をはじく、熱に強いなどの特徴があり幅広い製品に使用されている。自然界ではほぼ分解されず、環境や人体への影響が懸念されている。
※AMPHITEX™およびAMPHICOLOR™はAMPHICOの登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先:
Spiral Innovation Partners
TEL: 03-6452-8615
E-mail:contact-sip@spiral-cap.com

